腰椎分離症・腰の疲労骨折-発育期の腰の痛み

腰椎分離症、腰の疲労骨折:腰痛、発育期のスポーツ活動によるオーバートレーニングなどのご相談は大阪市住吉区長居の藤田鍼灸整骨院へ!

 

腰椎分離症は、スポーツを行なっている成長期に発生することが多く、活動性の高いこどもが腰痛を訴えたときに疑われる疾患の一つになります。

 

分離が発生するのは腰椎の後方を構成する椎弓の部分で、この部分に腰椎の屈伸、回旋が繰り返し加わることにより疲労骨折が発生します。

 

症状としては、腰の痛み、お尻や太ももの痛み、腰の後ろの筋肉の緊張などで、腰を反らせることにより、痛みが強くなります。

 

症状を感じるパターンはさまざまで、徐々に痛みを感じるケースや、ある時一瞬ギクっと痛みが走って、それ以降腰痛が続くというような場合もあります

また、その痛みの初期は疲労骨折としての痛みが多く、慢性化してくると滑膜炎による痛みが多くなります。

 

発症しやすいスポーツとしては、野球、バレーボール、バスケットボール、サッカー、柔道、ラグビー、ウエイトリフティングなど、頻繁に体を前後屈させたり、回したりを行うスポーツです。また中学生後の男子の発症が多く、第5腰椎に発生しやすいです。

発症のパターンとしては右手でアタックや投球をする場合、左の椎弓に発症しやすくなります。これは投球動作などを右手で行う時には、腰椎が左側に傾く力と反る力が加わる応力がかかるためという報告があります。

 

腰椎分離症は早期発見することにより、完全に分離してしまう前に骨癒合が期待できるのですが、長期間の固定をお子さんに強いることになります。

よって、本人の努力とご家族の分離症に対する理解と協力が大切になってきます。

また、骨癒合を獲得するのと並行して、太ももの後ろの筋肉(ハムストリング)の柔軟性を出すことはとても重要なポイントとなります。

 

分離症は、分離に加えて上下の椎体がずれてしまう「分離すべり症」となってしまうこともありますので、分離症は治療計画の立て方がとても難しい疾患だと言えます。

 

小学校高学年や中学生のお子さんに腰痛があり、なかなか痛みがひかない場合は腰椎分離症を疑う必要があります。また分離症に限らず腰痛が続く場合は様々な実感を疑い、原因を見つけだす必要がありますので、痛みをごまかさずにお近くのスポーツによる怪我や、腰について詳しい専門家へご相談ください。

 

腰の痛みなど腰に関してのご相談は

藤田鍼灸整骨院へご相談ください!

06-6698-4568

 

参考文献

西良 浩一(2011)『腰椎分離症』脊髄外科 25巻2号,119-129

 

吉田 徹(2003)『成長期腰椎分離症の診断と治療』日本腰痛会誌 9巻1号,15-22

 

アクセス

藤田鍼灸整骨院

〒558-0002 大阪市住吉区長居西3丁目1-33
【アクセス】御堂筋線 長居駅より約5分
                  JR阪和線 長居駅より徒歩5分(1.8km)

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

診療時間