指神経麻痺:指先だけがしびれる、指先のぴりぴりした痛み、指先の感覚がにぶいなどでお困りの方は大阪市住吉区長居の藤田鍼灸整骨院にぜひご相談ください!
指神経は、手の平側と手の甲側で各指に2本ずつ(合計4本)走行しています。
(左の図の黄色い部分が指先の神経です)
手の平側の指神経は、手首から枝分かれし、それぞれの指の両端を走っていきます。
指神経は、皮膚表面の感覚を司る神経なので、指先がしびれるだけで、指の動き悪くなったり筋肉が痩せてきたりなどは起こりません。
症状のあらわれ方としては、「しびれ」「ぴりぴりとした痛み」「感覚がにぶい」というような感じ方が多いです。
指神経麻痺が起こる原因としては、指神経を圧迫したり刺激が入り続けたりすることで発症し、主な原因としては以下のようなものがあります。
・鉛筆やボールペンなどを日々よく使う。
・手や指を、力を入れて長時間使った。
・楽器をよく演奏する。
・長時間、力を入れて物を握った
・重いスーパーの袋などを指にひっかけた。
その他にも多々ありますが、その多くが仕事や生活の中で、指へ負担がかかっていることが原因となっています。
回復させるには、原因となるものを解消することにより、徐々に良くなっていきます。
ただ、指先がしびれる疾患は多くあるため、しっかりと検査を行い、原因を見つけることが大切になってきます。
指先にしびれを感じられる方は、早急にお近くの専門家に相談されることが望ましいと思います。
大阪市住吉区長居4-5-18
藤田鍼灸整骨院
06-6698-4568