腰痛、腰の打撲による痛みなど腰椎横突起骨折の初期対応と対診後のリハビリは大阪市住吉区長居の藤田鍼灸整骨院へお任せください!
腰の骨(腰椎)の左右には横突起という骨の突起があり、そこには大腰筋や腰方形筋などの体幹を支えたり姿勢を保持したりする重要な筋肉が付着しています。
腰椎横突起骨折は強い衝撃が直接的に腰に加わった際に生じます。
接触の多いスポーツや高所からの転落などで、腰を打ったりすることが原因となります。
また、まれに腰を強くひねった際にも生じることがあります。
症状としては、腰の痛みや患部の圧痛、起き上がりなどの運動時痛などがあります。
治療としては、保存療法による患部の安静にて骨が付くのを待ちます。
もし、骨折部分が離れている場合、骨癒合が期待しにくくなりますが、機能的には支障ないことが多いです。しかし将来的に慢性腰痛の原因になる可能性もあります。
強く腰を打って出た痛みがなかなか治まらなかったり腰回りの筋肉が異常に緊張していたりする場合は、ただの腰の打撲と思わずにお近くの腰や外傷に詳しい専門家にご相談ください。
腰の痛み、腰の打撲の痛みが引かない方は
藤田鍼灸整骨院 にご相談ください!
06-6698-4568