冷え性などのご相談は大阪市住吉区長居の藤田鍼灸整骨院へ!
冷え性とは一時的に身体が気温に冷やされた状態ではなく、常に温まりにくく冷えやすい身体になっていることを指します。
冷え性は女性に多く、半数から7割近くの人が冷え性に悩まされているといわれています。
なぜ女性に多いのかというと、熱を作り出す筋肉が少ないことやダイエットなどによる食生活の乱れ、月経の影響で貧血気味になることなどが考えられます。
また女性ホルモンの乱れによって自律神経がバランスを崩すことが関係しているとも言われています。
冷え性は万病の元ともいわれ、肩こり、頭痛、腰痛、腹痛、生理不順、不眠、体のだるさなどの症状を引き起こす原因となります。
冷え性を予防したり治療したりするには、意識して生活習慣を整えることが大切です。
当院では血流の改善を目指して、足浴や運動、筋肉をほぐすことでの血行促進やむくみの除去(特にふくらはぎ)食事などの生活指導を行います。
冷え性は冷えによる辛さもさることながら、それが続くことによるさらなる体調不良の誘発が問題となります。今現在も冷え性によって体に不調が出てしまったり、不安を抱いたりされている方は早めの対処を行い、冷え性によって誘発される更なる体調不良をしっかりと防いでいただきたいと思います。
冷え性でお悩みの方は
藤田鍼灸整骨院にぜひご相談ください!
06-6698-4568