肋軟骨炎-体を動かすと胸が痛む・胸を押すと痛む

大阪市住吉区長居藤田鍼灸整骨院>>http://shinkyuuseikotsu.com/

肋軟骨炎:胸の痛み、押すと胸が痛む、呼吸時の胸の痛み、体を動かすと胸が痛む、寝起きする時に胸が痛む、咳やくしゃみで胸が痛むなど

 

肋軟骨とは

 

胸郭を形成している肋骨と、胸の前方、身体の中心線上にある胸骨との間にある軟骨のことです。

肋軟骨炎(肋骨、肋軟骨、胸骨)|住吉区長居藤田鍼灸整骨院

肋軟骨炎(肋骨、肋軟骨、胸骨)

 

 

 

 

肋軟骨炎が生じる原因としては

 

肋軟骨炎は、ウィルス感染症や外傷により見られることもあるようですが、多くの場合原因は不明です。

 

 

 

肋軟骨炎の特徴

 

胸部痛のうち、約3割程度が肋軟骨炎であるとも言われていて、左右どちらかの第2~5肋骨部分の2か所以上に起こることが多いとされています。

 

 

 

症状としては

 

体幹の動きや深呼吸、咳やくしゃみ、上肢の運動などで痛みが強まり、体の動きを止めると痛みは軽快します。

痛みは炎症部位に限局した圧痛がみられるのが特徴ですが、背中や腹部に放散することもあります。

 

 

 

肋軟骨炎を疑うとき

 

肋軟骨損傷の見極めは、問診、エコー検査、肋軟骨部の圧痛の有無などで判断します。

圧痛は限局的なために、大きく押さえるよりも指先のみで肋骨と胸骨の接合部を一か所ずつ丁寧に押さえていきます。

 

 

 

肋軟骨炎との鑑別が必要な疾患としては

 

肋間神経痛、肋骨骨折、気胸、虚血性心疾患、乳癌、肺癌などがあります。

 

肋間神経痛の場合は、限局的ではなく、肋骨に沿ったキリッとした感じの痛みが、身体を動かした時のみではなく、しばらくは続く感じでしょうか。

 

肋骨骨折の場合は、胸の中心ばかりでなく肋骨に沿ったどの位置でも折れる可能性があり、骨折部分と違う場所で肋骨をたわませるような力を加えると骨折部分に痛みが出ることも判断に使えます。また、皮下出血や腫れが出たり、痛みの程度もかなり強かったりと、日常生活に支障をきたします。

 

その他、気胸や心疾患と肋軟骨炎の見極めは、動きに連動した痛みや、限局性の圧痛を見ていくことである程度の判断が可能かと思います。

 

しかし、胸部の痛みは様々な原因により起こりますので、痛みが続く場合や、痛みの程度が強い場合、発熱や息苦しさなど他の症状を伴う場合には、なるべく早くお近くの専門家にご相談ください。

 

大阪市住吉区長居4-5-18

藤田鍼灸整骨院

06-6698-4568

アクセス

藤田鍼灸整骨院

〒558-0002 大阪市住吉区長居西3丁目1-33
【アクセス】御堂筋線 長居駅より約5分
                  JR阪和線 長居駅より徒歩5分(1.8km)

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

診療時間