外反母趾―足の親指の変形や痛み

外反母趾の治療は大阪市住吉区長居の藤田鍼灸整骨院にぜひお任せください!

足の親指の痛み、足の親指の変形、靴をはくと足の親指が痛いなど

外反母趾についての最新記事はこちらへ>>外反母趾―足の親指の痛み・足の親指の変形

 

外反母趾とは

 

足の親指(母趾)が付け根の関節から外側へ向かって「くの字」に曲がり変形している状態で、その曲がっている角度が20度以上のものをいいます。

 

外反母趾になると

 

母趾が外側に向いてしまった結果、母趾の付け根の内側が突出していることになります。その突出部が靴と擦れてしまうことで炎症を起こします。

酷い外反母趾では潰瘍や、突出部の皮下に粘液包ができることで腫れや発赤を生じ、それらが痛みや歩行障害の原因になります。

また、母趾の付け根の内側にある滑液包というクッションの部分に繰り返し刺激が加わることで、クッション自体が炎症を起こして強い痛みを訴えるケースも多く見受けられます。

 

外反母趾は始め、家に帰って靴を脱ぐと痛みが治まることが多いのですが、悪化させると靴を脱いでも痛みが続く場合も出てきます。

 

外反母趾の原因としては

 

幅の狭いつま先が細くなった靴を履くことで、母趾の付け根から先が側方より圧迫されてしまい変形します。

さらにヒールの高い靴を履くと、母趾の付け根にかかる力はさらに増し変形が強くなります。

 

外反母趾は

 

中年以降の女性に多いのですが、中年期以降での外反母趾は、履物による要因に加え、肥満や筋力低下などが関係してきます。

また、20~30歳であってもハイヒールをよく履く場合や、母趾が人差し指より長かったり、生まれつき扁平足であったりなどの遺伝的要因が関係していると思われる外反母趾もよく見受けられます。

 

さらにはクラシックバレエなどをしているお子さんや、これといったスポーツをしていないお子さんにであっても外反母趾は発生しますので注意が必要です。

 

治療にあたっては

 

日常生活の過ごし方や足底筋力や足の着き方のバランス、靴の種類や歩行など、考えられる悪化の原因は出来る限り排除することが回復への近道となります。

 

当院では

 

日常生活で悪化の原因チェックを行い修正し、必要な足底板の作成、筋力強化や歩行指導、独自のテープを使った矯正での施術を行ないます。

 

外反母趾は、出来れば初期段階での施術が好ましいのですが、進行し母趾と第2趾が重なるような変形を伴った方に対しても根気よく施術を行うことで、変形の矯正や痛みの消失など良好な結果を得ることが出来ています。

 

外反母趾は、歩行や体の歪みにもかかわるため、膝の痛みや腰痛、肩の痛みの原因になることもあります。外反母趾に気づかれた方は放置せずに回復に向けて積極的に取り組んでいただきたいと思います。

 

大阪市住吉区長居4-5-18

藤田鍼灸整骨院

06-6698-4568

アクセス

藤田鍼灸整骨院

〒558-0002 大阪市住吉区長居西3丁目1-33
【アクセス】御堂筋線 長居駅より約5分
                  JR阪和線 長居駅より徒歩5分(1.8km)

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

診療時間