頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)-手足のしびれや痛み、手での細かい作業ができない、歩きにくい

大阪市住吉区長居藤田鍼灸整骨院>>http://shinkyuuseikotsu.com

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症):手足のしびれや痛み、手での細かい作業ができない、歩きにくい、便や尿が出にくくなるなど

 

頚椎は

 

首を構成する骨である椎骨は全部で7つあるのですが、その7つの椎骨すべてが上下に連結をして関節となると頚椎になり、頚椎は頭蓋骨を支えながら首を前後左右に曲げ伸ばししたり、左右に捻ったり出来る様になっています。

頚椎は上から順番に第一頚椎、第二頚椎と名付けられ、各頚椎間にには椎間板と呼ばれる軟骨は頚椎のクッションがあり、椎間板は頚椎を上下につなぐ役割もしています。

そして頚椎には脊柱管と呼ばれる上下に走るトンネルがあり、その中を頚髄とよばれる神経幹が通っていて、脳から送られる体幹や上肢、下肢などへの指令や、脳へ行く上肢や下肢から受け取った情報のすべては、この頚髄を通っています。

 

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)とは

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)とは、脊柱管を通る頚髄が何らかの理由により圧迫されることで、様々な症状をきたす疾患です。

一般的には、中高年の方に多くみられます。

 

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)の原因としては

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)の原因としては、加齢(主に40歳代以降)による椎間板の変性や頚椎の変形、脊柱管内の靭帯が厚みを増すことなどにより、頚髄が圧迫されることにより発症します。

 

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)になると

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)になると、感覚神経、運動神経、自律神経に様々な症状が現れます。

 

・感覚神経

手足のしびれや痛みなど

・運動神経

ボタンのかけ外し、お箸を使っての食事や字を書くことがうまく出来なくなる(巧緻運動障害)

足がもつれる、つまずきやすくなる、何かにつかまらないと歩けない(歩行障害)

・自律神経

排尿がしづらい、なかなか出ない、残尿感がある、便が出づらいなど(膀胱直腸障害)

 

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)は、加齢とともに少しずつ進行する傾向があり、ボタンがかけ辛いなど日常生活に支障が出る手指巧緻運動障害や、歩行障害がある場合は手術療法を考える必要性も出てきます。

また、脊髄圧迫により排尿がしづらい、なかなか出ない、残尿感がある、便が出にくいなどの膀胱直腸障害が出る場合は早めの手術が必要です。

 

手足がしびれたり痛みが出たりする疾患は他にもありますが、頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)は、徒手検査法を用いて上肢や下肢の腱反射の確認、手指を素早く動かせるかなどの確認を行うこと、MRIにて頚髄の圧迫を確認することにより判断できます。

また、頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)であると判断された場合は、転倒などの軽微な外傷で急速に症状が悪化することもありますので注意が必要となります。

頚椎症性頚髄症(頚椎症性脊髄症)は、状態に合わせた治療法を選択し行うことが何より重要になってきます。

 

首や肩の違和感、手足のしびれや痛み、手での細かい作業ができない、歩きにくいなど気になる症状がある方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

>>http://shinkyuuseikotsu.com

大阪市住吉区長居4-5-18

藤田鍼灸整骨院

06-6698-4568

アクセス

藤田鍼灸整骨院

〒558-0002 大阪市住吉区長居西3丁目1-33
【アクセス】御堂筋線 長居駅より約5分
                  JR阪和線 長居駅より徒歩5分(1.8km)

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

診療時間