分娩麻痺-腕や手が動かし辛い・顔の筋肉に支障がでる

分娩麻痺とは、分娩時に発生したと思われる末梢神経障害性による麻痺のことです。

 

分娩時に起こりうる、産道を通る際の物理的な圧迫や、娩出を助けるための牽引、手術により発生する新生児に起きた損傷などを分娩損傷と呼び、分娩麻痺はこの一種となります。

 

分娩麻痺の種類としては

腕神経叢麻痺、横隔神経麻痺、顔面神経麻痺などがあり、分娩麻痺は1000分の一の確率で発生すると言われています。

 

分娩麻痺のリスクとしては

巨大児(4000gを超えるような新生児)や骨盤位分娩(逆子の状態での経腟分娩)などが挙げられます。

 

分娩麻痺の原因は

体の筋肉を動かすいずれかの神経が、分娩時や、娩出時に赤ちゃんの体を引っ張る際などに損傷することで起こります。

巨大児の場合、体格が大きいことや頭囲よりも肩幅のほうが大きくなるので、肩がひっかかりやすく難産になりやすいために物理的圧迫を受けやすくなります。

 

分娩麻痺の症状は損傷された神経により異なります。

 

腕神経叢麻痺

上腕型と前腕型に分けられます。

 

  • 上腕型

最も多く、上腕型は腕を上げる動作が難しくなりますが知覚麻痺は伴いません。

 

  • 前腕型

手や指の運動障害や把握反射の消失などが起こった上に知覚障害もみられます。前腕型は上腕型より治りにくくなります。

 

横隔神経麻痺

新生児は腹式呼吸を行なっているため、横隔膜が動かないと呼吸がうまくできなくなります。よって横隔神経麻痺では適切な呼吸管理が必要になります。

 

顔面神経麻痺

表情を変えたり口を開閉したりするなどの運動に支障が出たりします。

 

一般的に腕神経叢麻痺以外の分娩麻痺は一過性で、短期間かつ一時的なものが多く、経過をみている間に徐々に改善することが多いです。

 

治療としては、軽傷の場合には1週間以内に自然回復することが多く保存療法で問題のないことが多いです。

重症では神経が傷ついていることもあり、手術が必要になることもあります。

 

大阪市住吉区長居4-5-18

藤田鍼灸整骨院

06-6698-4568

アクセス

藤田鍼灸整骨院

〒558-0002 大阪市住吉区長居西3丁目1-33
【アクセス】御堂筋線 長居駅より約5分
                  JR阪和線 長居駅より徒歩5分(1.8km)

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

診療時間