アキレス腱断裂・アキレス腱部分断裂

アキレス腱断裂のエコー観察とリハビリは住吉区長居の藤田鍼灸整骨院にぜひご相談ください!

アキレス腱部の痛み、体重をかけられない、つま先立ちが出来ない、歩けない、スポーツ中の怪我など

 

アキレス腱とは

人体の中で最も大きな腱であり、ふくらはぎを構成するヒラメ筋と腓腹筋という筋肉が踵の骨に着くまでの腱の部分のことです。

 

アキレス腱断裂は主にスポーツ活動中に起こることが多く、踏み込み、ダッシュ、ジャンプなどの動作でふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)が急激に収縮した時や、着地時に収縮した筋肉に引き延ばす力が加わることで発生します。

10代から高齢者まで幅広い年齢の方に起こる可能性がありますが、30~50歳のスポーツ愛好家に多く、レクリエーション中の受傷が多いことから、腱の退行変性(いわゆる老化現象)が基盤にあるとも考えられています。

 

アキレス腱断裂発生時のよくある話としては

断裂の瞬間「後ろから蹴られた」「ふくらはぎをバットでたたかれた感じ」「ボールが当たった感じ」などの衝撃を感じることが多いのですが、「多分、蹴られたり叩かれたわけではなく断裂時はそのように感じることが多いですよ」と説明をしても「いや、間違いなく蹴られた」と主張するほど蹴られたり叩かれたりした感じを受ける様です。

また、断裂時には「ブチッと音がした」など断裂した時の音を自覚することもあります。

 

アキレス腱断裂の特徴

断裂の好発場所は、踵骨付着部より3~4cm上の部分で、筋腱移行部に起こることもあり、完全断裂の場合と部分断裂の場合があります。

受傷直後は、アキレス腱やふくらはぎに痛みを感じ、受傷した側の足に体重をかけられない、転倒してしまう、歩けないなどの症状が出ます。

しかし、足底筋や腱膜、足指屈筋などに底屈力が存在するため、歩行や足首を動かすことが可能な場合も少なくありませんが、つま先立ちをすることは出来ません。

 

診断は

皮膚の上から断裂した部分の腱の陥凹や、限局的な圧痛を確認します。ただし腫れが強い場合、陥凹は触れにくくなります。

アキレス腱断裂の有無を調べるための徒手検査としてはトンプソン(Thompson) テストを行います。

これはうつぶせになり膝を直角に曲げた状態で、下腿三頭筋全体を挟み込むようにつまむ、あるいはベッドなどに座った状態で立膝をし、ベッドの端から踵以外の部分が出た状態でふくらはぎをつまんだ場合の足関節の動きを確認するテストです。

アキレス腱が正常な状態であれば、ふくらはぎをつまむと足関節は底屈しますが、アキレス腱を断裂している場合底屈はみられません。

 

なお当院ではエコー観察にてアキレス腱断裂の有無の確認も行っています。

 

アキレス腱は完全断裂だけではなく、不全断裂のケースもありますので適切な判断が必要です。

そしてアキレス腱断裂だと確定した時には、固定期間や完全復帰までの道のりなどを考えると手術が第一選択となることが多いです。

よって、きっちりと判断をしてくれて、手術を行える医療機関を選ぶことが大切です。

ただし、手術が必要でない部分断裂や手術が嫌だと言われる方にはギプス固定による保存療法でのスポーツ復帰も可能です。

 

大阪市住吉区長居4-5-18

藤田鍼灸整骨院

06-6698-4568

アクセス

藤田鍼灸整骨院

〒558-0002 大阪市住吉区長居西3丁目1-33
【アクセス】御堂筋線 長居駅より約5分
                  JR阪和線 長居駅より徒歩5分(1.8km)

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

診療時間